人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌

[笹山ホームぺ−ジトップ]

[笹山付近の風予報サイト]

〔クラブ員各位へ特別会費のお願い〕



【2010年度笹山RCグライダークラブ定期総会&BBQのお知らせ】



3月13日(土)
笹山フライト日誌 №174  (413)

天候:晴れ
気温:14℃
風向:南東
風速:3~1m
条件:3        [5段階評価の定義]
人数:2名



今日は笹山のふもとに住む山主さん宅へ笹山山頂利用更新のお願いに会長と行ってきました。
しかし山主さんは在宅していませんでしたので、南風も吹いている事だし笹山へ登ってみます。
2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20464228.jpg
数日前に降った大雪の影響が心配されましたが、道路の積雪はそれほどありません。

しかし延命水手前で倒木があり通行不能!

今回の雪は水分の多い春雪。
各所で倒木による電線切れや鉄道不通をおこしましたが、ここ笹山でも被害が出てました。

そんなに太い木でも無いので枝を5~6本切れば道端を通れそうです。
2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20465683.jpg
枝切りなら得意なモノで会長と二人で約10分。
小型車なら通れるくらいの幅ができました。


延命水を過ぎると途端に積雪が多くなります。
2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20471982.jpg
しかし春の雪で溶けやすいのでしょう、車が通った跡の雪は溶けてアスファルトが見えています。
写真はロータリー付近で一番雪が深くなっています。
車体底をシャリシャリ擦るぐらいの深さですが、轍を外れずに走れば夏タイヤでも登れそうです。


2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20474169.jpg
そしてたどり着きました七重峠。
陽が当っている所はけっこう溶けています。


2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20483771.jpg
峠までの車道はわりとすんなり来ましたが、尾根道の登山道が大変でした。
尾根だからでしょうか?雪がかなり吹き溜まっていて深い所だと足がひざ近くまで埋まってしまいます。

臼杵山と山頂の中間辺りです。
この辺はそれほど深く無く楽でした。


2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20493866.jpg
山頂到着。
雪は残っていますが寒くはありません。

2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_2050714.jpg
到着時の気温は12度。

2010年3月13日(土)№174 笹山フライト日誌_d0145284_20495466.jpg
程良い南風も吹いていますが、この天気の良さ!
雪の反射による強いサーマルが期待できます。


アルーラを投入しますと落ち込むところがあれば、一気に持ち上げられる空域もあります。
動画には写っていませんが最後が失敗。
浮かなくなったので戻すかサーマル探すか迷ったら変な所に落ちてしまいました。

最初の頃は強いサーマルがありましたが、時間も過ぎるとイマイチ渋く・・

会長の電動も時々ズルをしていました。



                 -終わり-










# by sasayama-rgc | 2010-03-13 20:40 | 笹山フライト日誌 | Trackback | Comments(0)

2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社

[笹山ホームぺ−ジトップ]


[笹山付近の風予報サイト]


〔クラブ員各位へ特別会費のお願い〕



3月10日(水)
フライトレポート/農林公社


天候:曇りのち晴れ
気温:2℃
人数:3名



遅くなりましたが笹山の再度伐採許可申請の為、3月10日に秩父の埼玉県農林公社森林局へ行ってきました。
2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20382740.jpg
関東地方は前日に春の大雪が降り、ここ秩父では26㌢の積雪が記録され道端には雪かき後の雪山ができて道幅を狭くしています。

当日農林公社とのネゴシエイター(交渉人)は前回と同様にSRGC会長と私、それにオブザーバーとしてロータスn氏が同行しました。

今回の交渉にあたり、継続及び伐採に関する要望書を事前に提出しておきました。↓
∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻

 埼玉県農林公社森林局様


         -笹山山頂の継続使用と再度の立木伐採のお願い-



貴局が森林事業をおこなっている小川町の笹山山頂部分を私たち笹山RCグライダークラブの活動にご理解し伐採使用させて頂きありがとうございます。

私たちのクラブには現在37名が在籍しています、会員は埼玉県をはじめ栃木県、千葉県、東京都からも参加があります。
毎週末に私たちクラブ員はRC(ラジコン)グライダーを笹山で飛ばし、自然の中で趣味を満喫しています。
2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20401110.jpg


RCグライダーは通常河川敷などの平地で飛ばすのが一般的ですが、私たちが楽しんでるジャンルは山岳スロープグライダーと言うものです。
山頂にRCグライダーを担ぎ上げ、山の斜面の吹き上げ風に乗せて飛ばします。
2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20394554.jpg


推進力の為のエンジンや電動モーターは使わず、山の斜面を吹きあがってくる上昇風を利用し、タカやトンビと同じ自然の力を利用して飛ばすクリーンでサイレントなものです。
グライダーは無動力で飛行する特性からその機体形状は胴体は空気抵抗を減らす為に細く、長大な翼は滑空性能を追求するために設計されています。
このような優美な姿型の飛行物を関東平野をバックに外秩父の山々で飛ばすのは大変魅力的で一生の趣味と言えると思います。

笹山にはハイカーの方達も登ってきます。
RCグライダーのサイレントで優雅な飛行を目のあたりにしたハイカーの方達は押並べて素敵な趣味と絶賛して頂いています。
汗をかいて登りついた山頂で雄大な風景をバックにトンビかタカの如く舞うRCグライダーは、そんな風に見えるのでしょうか。

このような最近時流のエコロジー的な趣味を楽しむ私たちは、週末を気持ち良く過ごす為に笹山山頂、山頂に至る尾根道、峠の駐車場所等の下草刈りや清掃作業を定期的におこなっています。
また私たちだけで楽しまず、すべての人たちに受け入れてもらえるよう貴局がおこなうイベント等の協力なども取り組んでいく考えであります。
2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20403194.jpg2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20404599.jpg




             【継続使用及び再度の伐採に関するお願い】

① 平成22年3月末で山頂の使用期限となりますが、継続して使用させていただくようお願い申し上げます。

② 初回の伐採より5年が経過し、周辺の立ち木も以前に比べてだいぶ成長して高さが増しました。
RCグライダーの飛行に関してはやや支障になりつつあります。
今後立ち木が成長続けると近い将来笹山山頂でのRCグライダー飛行は困難になり私たち笹山RCグライダ- クラブは存続不能になる恐れがあります。
今後も笹山RCグライダークラブの存続とRCグライダーの飛行を続けていけるようにする為には周辺の立ち木の伐採が必要です。
私たちがこの素晴らしい趣味を続けていける為に立ち木の伐採を許可して頂きたくお願い申し上げます。

希望伐採面積は約1,000平米。
伐採個所は現在の使用部分を囲む範囲(後日詳細相談)

今後長い将来の使用を考えれば1㌶以上の伐採をお願いしたいのですが、私たち笹山RCグライダークラブはどこの企業団体からもスポンサードされていない個人の集まりです。
運営資金は各メンバーの個人的出費によって支えられ、今回の伐採保障費費用も特別会費により捻出されています。
よって100万円約1,000平米分のお願いとなりますが、なにとぞご理解ください。


笹山RGC
笹山ラジコングライダークラブ

SRGC会長



∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻∻


まずは1項目目、現在の使用場所の継続使用に関しては問題無く許可が下りました。
そして肝心の追加伐採の件。
この案件に入ると森林局担当者2名はとたんに渋い顔になり交渉は1時間近くに及びました。
担当者は・・「私ども公社森林局は山所有者と分収林契約をを結び、苗木を植えて育成し市場に出して収益を山所有者と分けるのが本来の業務」
それを本来の業務とは違う使用目的で切るのはかなり抵抗があったようです。
それは十分承知した上で我々の楽しんでいる趣味がいかに素晴らしくクリーンでエコロジーなものかを強調。
そして山頂を訪れるハイカーにも評判が良く、山道の清掃も定期的におこなっている事を力説すると、“伐採を認めても良い”ような雰囲気になってきました。
ですが今ここで返答する事はできずこの申請は上部に上げて後日判断と言う事になりました。

私の感触では6・4で伐採許可が優勢と感じていますが、まだまだ判りません。
しかしながらたぶん2度めは無いだろうと半分諦めの気持で挑んだ交渉が、意外にも良い方向に進んでいるのに驚き喜んでいます。

2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_20384324.jpg

来月は毎年恒例の総会&BBQがあります。
総会で公社交渉の詳細を説明いたします。
開催日時は4月の第1週か2周の日曜日を予定しています。
近日中に決定しお知らせします。

2010年3月10日(水) フライトレポート/農林公社_d0145284_2039169.jpg

今回の公社交渉に同行して頂いた会長とロータスさんありがとうございました。
それから雪の秩父路の往復を運転した会長、お疲れ様でした。





                 
-終わり-

# by sasayama-rgc | 2010-03-10 20:30 | フライトレポート | Trackback | Comments(0)

2010年2月27日(土) フライトレポート/近所の土手

[笹山ホームぺ−ジトップ]


[笹山付近の風予報サイト]


〔クラブ員各位へ特別会費のお願い〕



2月27日(土)
フライトレポート/近所の土手


天候:曇り一時晴れ
気温:16℃
風向:東南東
風速:3~1m
人数:1名



今日は一日雨かと思っていましたが、晴れ間が出てきました。
青空出ているとどうにもジッとしていられません。
風予報を見ると昼頃は北5㍍。
ウチから10分、近所の土手へ飛ばしに行く事にしました。
2010年2月27日(土) フライトレポート/近所の土手_d0145284_16241341.jpg
着いてみれば東寄りの風。
準備しているうちにさらに風向き変わって東南東。
普段ここでは田んぼ側で飛ばしていますが、南寄りの風なのでゴルフ場側で飛ばしてみました。

風上に立木が少なく風が乱れないポイントでアルーラを飛ばしましたが、まあまあ飛びました。
明日日曜日は笹山で飛ばしたいところですが今夜の雨は山では雪になりそうです。




※イベント情報※

明日28日(日)は笹山のふもとにある小川町の酒蔵「帝松」松岡醸造で‘蔵祭り2010’ がおこなわれます。

去年もこのブログで紹介し私も行ってきましたが、日本酒の利き酒や造りの現場である蔵内部の見学、地元名産品の販売など大変賑わっていました。
この酒蔵での私のお勧めはこの時期限定のしぼりたて「純米生原酒」
2010年2月27日(土) フライトレポート/近所の土手_d0145284_17303964.jpg
お米の味わいが強い純米仕上げで、さらに火入れ前の鮮烈な薫り高い生原酒(原酒とは・・通常は搾ったばかりの原酒に仕込み水を加えて薄めますが、これはそのまま度数もチョット高め)これぞ日本の酒と言った主張のハッキリした日本酒です。
その他さらにお米の味が分かるにごり酒やどぶろく等も購入できます。
入場無料なのでぜひどうぞ。




3月7日(日)埼玉県関宿で日本最大の猛禽類のイベント【フライト・フェスタ2010】開催!

2010年2月27日(土) フライトレポート/近所の土手_d0145284_18127100.jpg


【フライト・フェスタ2010】

日時:平成22年3月7日(日) 10:00~16:00
場所;千葉県立関宿城博物館イベント広場    千葉県野田市関宿三軒家143-4


主催:猛禽屋
ワールド・ファルコナーズ・クラブ
日本猛禽類倶楽部
    

協賛:うららショッピングモール
    リフォームあさ野
    ㈱ネクストステージ
    YC読売センター野田中央

ハヤブサ(ルアーリング)    
ハヤブサ(スカイトライアル)
オオタカ(タイムトライアル)  
ノスリなど(タイムトライアル)
競技参加以外のフライト   等


このイベントは去年、一昨年にこのブログで告知した吉見町で開催の【スカイトライアル】とは別物です。
【スカイトライアル】は個人開催の手作り感あるイベントですが、【フライトフェスタ】は‘猛禽屋’と言う猛禽専門のショップが主催する国内最大の猛禽イベントです。

私たちグライダーマニアが普段から遠目で眺めているタカやハヤブサなどの猛禽類が間近で見られるチャンスです。



               -終わり-

# by sasayama-rgc | 2010-02-27 16:16 | フライトレポート | Trackback | Comments(0)

2010年2月21日(日) フライトレポート/堂平山

[笹山ホームぺ−ジトップ]


[笹山付近の風予報サイト]


〔クラブ員各位へ特別会費のお願い〕



2月21日(日)
フライトレポート/堂平山


天候:晴れ
気温:5℃
風向:北西→北北西
風速:5~2m
人数:1名



今日もDDです。
予報は北西→北でしたが、天気図では南が吹く気がしました。
しかし朝からイイ感じの北西風が吹いています。
早めに行って南風に変わったら笹山へ移動する計画で来てみました。
2010年2月21日(日) フライトレポート/堂平山_d0145284_18401953.jpg
パラグライダーも来ています。
RCにはチョット足りない風ですが、サーマルも出ていそうなのでパラ発航の合間に投げてみました。


今回も動画空撮で雪の外秩父山塊をご覧ください。

風弱く浮きが悪いためすぐに着陸。
ソフトランディングでしたが着陸停止後、雪の斜面をバックで滑り出し慌てました。

2010年2月21日(日) フライトレポート/堂平山_d0145284_18403571.jpg
とっさにフラップを降ろして雪に咬ませ急停止。
フラップは地上でもブレーキとして使えるなんて発見です。


2回めの空撮動画。
今回も風は弱いままでしたが、サーマルを捕えて高度を取ることができました。


2010年2月21日(日) フライトレポート/堂平山_d0145284_1841419.jpg
この日の堂平山山頂は天気が良く、雪の照り返しで雪焼けしそうでした。

風はお昼過ぎには弱い北に変わり、もはやこれ以上のフライトは無理と判断。
パラも撤収し始めたので私も下山する事にしました。








                -終わり-

# by sasayama-rgc | 2010-02-21 18:33 | フライトレポート | Trackback | Comments(0)

2010年2月20日(土) フライトレポート/堂平山

[笹山ホームぺ−ジトップ]


[笹山付近の風予報サイト]


〔クラブ員各位へ特別会費のお願い〕



2月20日(土)
フライトレポート/堂平山


天候:晴れ
気温:8℃
風向:南東
風速:3~1m
人数:1名



当初は風向き北西、風速はパラグライダーが飛ぶか飛ばないかのギリギリでした。
とりあえず行ってみるかと腰を上げて来てみましたが、山頂付近まで来たらパラが天文台手前の駐車場南東エリアから発航しているではないですか。
居合わせたコーチの方に聞くと、我々も北西のつもりでいたが来てみたら南だった、との事。
これではこの先に行っても仕方ありませんね。
しばらくパラの発航を見てから下山しました。

道の状況ですがこのとおりです。
これは駐車場から先の付近。
2010年2月20日(土) フライトレポート/堂平山_d0145284_234029.jpg

白石峠までは2駆の夏タイヤでも行けますが、そこから先は完全な雪道です。
スノータイヤかチェーン必須です。



                          -終わり-

# by sasayama-rgc | 2010-02-20 23:00 | フライトレポート | Trackback | Comments(0)